339

サイレントナイト。

子どもたちは枕もとを楽しみに夢の中へ。工場で働く学生たちはコカ・コーラで乾杯。新婚の夫婦はチキングリルをちょっとだけ焦がし、大家族はホワイトシチューで舌を火傷した。海外出張に向かうビジネスパーソンは、飛行機から見える星空に夢中。そして彼女は、凍える指先で玄関のドアをあける。何通かの郵便物をばさりとテーブルに置く。手書きの封筒が混じっている。送り主は3年前に別れた恋人だった。「メリークリスマス!」と書いてあった。彼女はちいさく「メリークリスマス」とささやいた。胸の一番奥に、あたたかなキャンドルが灯った。

*「電車は遅れておりますが」は毎週火曜日に更新しています。

338

おろかなインタヴュー。

空港の一角がインタヴュー会場となっていた。たくさんのマイクが、機関銃のように二十歳になったばかりの女優に向けられる。「なぜ助演女優賞を辞退したのですか?」「監督と折り合いが悪かったのは本当ですか?」「共演者とのロマンスが噂されていますよ!」女優はただ黙っているだけなのに、透けてしまいそうな端正な肌と、絶望的に美しいオニキスのような黒い瞳が、人を小馬鹿にしているかのように映ってしまう。相手の劣等感や嫉妬心を、盛大に煽ってしまうのであった。女優のエナメルチックな唇が少しだけ動いた。記者たちは口をつぐむ。「私がこれから乗るジェット機には、バスルームがついてるの」まったく質問の答えになっていない。記者たちは再び投げかける。「さすが大女優!飛行機のランクが違いますね」女優ははじめて目を見て答えた。「おろかな質問で身体が汚れたわ。全部洗い流します」女優はゆっくりと歩き出した。カメラマンたちは一瞬仕事を忘れたが、完璧な後ろ姿にシャッターを切った。何枚も、何枚も。

fin

*「電車は遅れておりますが」は毎週火曜日に更新されています。

337

インスピレーションツアー。

行くあても決めずに家を出る。右に行くか左に行くか、その瞬間感じるままに。ぐんぐん進むと冷たい風が一本。何を想う。何も想わない。それも勝手。ソフトクリームの看板、ホットドッグの出店が目に映る。ぐぅーっとお腹の空き具合はいかが。(今は空きっ腹が気持ちいい)ぐんぐん進む。地下鉄に乗るか、バスに乗るか、タクシーを止めるか。今日はヘリコプターにする。ビルの屋上からぐんぐん空に上がっていく。TOKYOの街がぐんぐん広がっていく。このまま空の散歩をする。このまま太陽が沈むのを見届ける。このまま星座のひそひそ話に耳をかたむける。

*「電車は遅れておりますが」は毎週火曜日に更新しています。

336

パジャマの栄養。

おふとんかぶってZZZ。お昼になっても起きません。おなかがすいたらビスケットをさくさく、のどが渇いたらぬるいココアをちびりちびり。そうしてふたたび夢の中へもぐります。ハワイで泳いだり、エジプトを散歩したり、パリでダンスをしたり。夢の中ではどこへでもひとっ飛び。ようやく眠るのに飽きてしまったら、パジャマを脱いでシャワータイム。夜風に吹かれながらお月さまに「オハヨ!」。あらまぁ、わたしったら出来たてほやほやになっている。

*「電車は遅れておりますが」は毎週火曜日に更新しています。

335

一年のスープ。

春からコトコト煮込んできたスープ。完成まであともう少し。しょっぱい想いも、酸っぱい想いも、あま〜い想いも、全部まとめてコトコトコト。余裕がなくて具材を丁寧に切れなかったことも、ぼーっとして鍋を焦がしそうになったことも、きっと“今年あじ”のスパイスになってる。自分にしかつくれない、一年のスープ。一年の終わりにじっくりフーフー味わうために、もう少しだけがんばろ。

*「電車は遅れておりますが」は毎週火曜日に更新しています。

334

映画のためのカーディガン。

お嬢様。色違いもございます。カフェオレ色とミントグリーン。どうぞ鏡の前でお顔映りをご確認ください。熱烈な恋愛映画を観に行かれるのでしたら、ミントグリーンがおすすめです。あえてクールなイメージで調整された方が、魅力が増しますよ。タフなギャング映画でしたら、カフェオレ色が良いかと。お嬢様のやわらかな雰囲気が、映画との素敵なギャップを生むかと存じます。まだ何を観るのか決めていらっしゃらない?そうしましたら、粋なブラックはいかがでしょう。映画が始まるとき、一瞬だけ真っ暗になるあのドキドキ感を表現しているカーディガンです!

*「電車は遅れておりますが」は毎週火曜日に更新しています。

333

感じのいい注意書き。

約束の日が近づいてくるにつれ、行きたくなくて憂鬱になってきたら、嘘をついてでも約束を破ってください/眠れない夜は、寝ないでください/歌いたい歌を歌ってください。たとえ下手でも3分間は誰でも我慢できます/こんな時間にお菓子を食べたり、ワインを飲んだり、罪悪感たっぷりなことをして”あぁ生きてる!”を感じましょう/意地悪なことを考える自分を正直者だと褒めてあげてください/廊下を走りましょう。運動になります/無駄遣いをしましょう。あなたが無駄遣いしても、地球は滅びません

*「電車は遅れておりますが」は毎週火曜日に更新しています。

332

連鎖反応。

あのひとがあくびをしたから、あくびがうつった。あのひとがため息をついたから、ため息がうつった。あのひとがしょんぼり顔をしたから、しょんぼりがうつった。私が思い出し笑いをしたから、あのひとに笑いがうつった。あのひとがアハハと笑った。よかった。

*「電車は遅れておりますが」は毎週火曜日に更新しています。

331

悲しみ方を知らない。

彼は偉大な人物を知っている。古くからの友人Nだ。Nの何がそんなに偉大であるのか。それは自分の中の“悲しみの感情”を、真正面から受けとめる才能があることだ。しかもNはすべてを受けとめるほどの器を持ち合わせていないので、器はすぐにひび割れて、隙間からボロボロと涙がこぼれ落ちる。Nは涙を拭くこともせずに、ただただ悲しみの底辺まで到達するのだった。しかし、しばらくすると“気が済んだ”としか言いようのない(涙を枯らすという)復活方法で、また歩きはじめる。時には口笛を吹きながら。彼はそんなNをそばで見ていて、羨ましいと思わずにはいられなかった。彼は自分の弱さから逃げる、という方法でずっと生きてきたから。自分の中の弱い部分に蓋をして、自ら鈍感であることを選び続けてきたのだ。そして(まぁまぁな出来事が起こってしまった)今夜も、自分に蓋をしたまま、缶ビールのプルトップを開ける。ほの暗い部屋で、そっと息をしながら。悲しみ方を知っている、偉大なNのことを思い浮かべながら。

*「電車は遅れておりますが」は毎週火曜日に更新しています。

330

見た目と真逆。

へいきです!という人は、一生懸命へいきなふりをしているなぁ。だいじょうぶです!という人は、だいじょうぶと自分に思い込ませているなぁ。わはは!と笑う人は、ひとりになると体育座りで泣いている。さびしくないよ!と伝える人は、そばに居てほしいと叫んでる。こころの中は、外側からはわからない。こころの中を見せること、何よりもいちばんむずかしいこと。

*「電車は遅れておりますが」は毎週火曜日に更新しています。

TOP
CLOSE

電車は遅れておりますが

ふわっと映像が浮かんで、
こころが6.6グラム(当社比)軽くなる。
ワンシチュエーションでつづる、
シラスアキコのショートストーリー。

自分がジブンにしっくりくる感じの時は、気分がいい。
こころと身体が同じ歩幅で歩いているのがわかる。
いつもこんな感じで生きていきたい。

でも、かなりの確率でイライラと聞こえてくる
「お急ぎのところ、電車が遅れて申し訳ございません」。

そんな時は“ここじゃないどこか”に、
ジブンをリリースしてしまおう。
きっと気持ちの針が、真ん中くらいに戻ってくるから。

シラスアキコ Akiko Shirasu
文筆家、コピーライター Writer, Copywriter

広告代理店でコピーライターとしてのキャリアを積んだ後、クリエイティブユニット「color/カラー」を結成。プロダクトデザインの企画、広告のコピーライティング、Webムービーの脚本など、幅広く活動。著書に「レモンエアライン」がある。東京在住。

color / www.color-81.com
レモンエアライン / lemonairline.com
contact / akiko@color-81.com

◎なぜショートストーリーなのか
日常のワンシチュエーションを切り抜く。そこには感覚的なうま味が潜んでいる。うま味の粒をひとつひとつ拾い上げ文章化すると、不思議な化学反応が生まれる。新たな魅力が浮き上がってくる。それらをたった数行のショートストーリーでおさめることに、私は夢中になる。

イラストレーション
山口洋佑 / yosukeyamaguchi423.tumblr.com