17

心配いらないと彼女の歌が教えてくれた。

その日はすごく疲れていて、ホームに置かれたプラスチック製のベンチに座ったまま、電車を2本も見送ってしまった。得意先から会社に戻るだけの道のりが、重かった。何かミスをおかしたとか、上司との折り合いが悪いとか、そんなことではなく。ただ“未来の時間に綿がつまっている感じ”。

隣に人が座る。前を向いていてもそのヴォリューム感で、ふくよかな女性だとわかる。左耳から小さな鼻歌が聞こえくる。それは女性によるものだった。彼女は目を閉じてかすかに身体を前後に揺らし、歌詞は「んーんんー」だけ。何の曲かはわからない。昔流行った曲だろうか、それとも即興の曲かもしれない。自分も目を閉じてみる。女性の「んーんんー」の世界にまざってみる。安心でたっぷりとしていて、このままゆっくりと、もっと深いところまで潜ってみる。

 

16

月のバックステージは薄暗かった。

手をつなぐ瞬間より、手をはなす瞬間が、きみをかんじる。

音だけの花火が、胸に響いてとけていく。浴衣は、わざと歩きにくく作ってあるとおもった。下駄の鼻緒からはみでた白い指が、熱を逃がし中のアスファルトに触る。出し惜しみしていた夏が、やっと本気になったとたん、ソーダ水と一緒にしゅわしゅわと消えてしまうんだ。昼間のライトだった私のことばが、夜のコントラストでばれてしまう。あの角を曲がったら、秋がはじまってしまうかもしれない。用心。

 

15

304号室のカンバセーション。

年上の女友達としゃべっている。

彼女は高校時代の帰り道がいかに楽しかったか、という内容をさっきから続けている。能天気なフラダンサーが描かれたポテトチップスの袋をゆっくりと開け(食べて)と私にうながす。彼女の爪のネイルはほとんどはげかけており、まるで赤い世界地図のようだった。喉が渇いてきたが、コーヒーカップは空っぽのままだ。夕方になってきて、そろそろ部屋に光が足りない。しかし、立ち上がって電気をつけにいくパワーと、何か飲ませてと頼むタイミングがみつからない。

14

夏の日の願いごと。

立ったままの姿勢で、彼は自転車のペダルを漕いでいる。このまま最後まで坂を登りきれたら、夏休みの登校日を待たずにあの娘と会える。そんな密かな“願かけ”をしながら、長い坂を上っていく。蝉の合唱が大音量で響き渡る。自分の荒々しい息づかいが規則正しく重なっていく。

さっきから頬に流れる汗がわずらわしい。左肩を頬まで引き上げ、ティーシャツの袖で汗を拭おうと試みる。自転車はバランスを崩し右左によろけ、ついに彼は地面に足をついてしまった。あと少しで坂の頂上だったのに。身体じゅうから吸い上げて、ため息。むくむくと育った入道雲が、気落ちした少年を眺めている。あの娘はもう真っ黒に日焼けしているのだろうか。彼は彼女の細い腕の感じを、ぼんやりと思い浮かべてみる。

 

13

ラウンジに必要なひとつかふたつのこと。

彼には荷物がない。仕事場もない家もない。

ホテルのラウンジがあれば、彼の生活のほとんどはまかなえる。キュウリとハムが挟まった薄いサンドウイッチと、ブラックコーヒーがあれば生きていける。ラウンジには少々条件がある。天井はどこまでも高くなければならない。客がまばらでないといけない。カトラリーが重なる音や、談笑の声が遠くからかすかに聞こえる感じがいい。音楽はいらない。

プールで濡れた髪をゴムで縛ったティーンエイジャーがふたり、フロントを横切っていくのが見える。彼女たちはそれぞれ、濃いオレンジと薄いブルーのアイスキャンディーをなめている。みずみずしい肢体を持つふたりは、無意識のうちにアイスキャンディーさえもカラーコーディネートしているらしい。自分たちが美しいことを充分に知っており、また惜しげもなく魅了することも大切な暇つぶしのひとつに違いない。

白い麻のスーツを着込んだ紳士が、彼のもとへ近づいてくる。脇には茶色の封筒を抱えている。その中に何が入っているのかは、透けて見えるようだった。紳士は無表情で彼の前に腰掛けた。今日の仕事はこれで終了だ。

 

 

1
TOP
CLOSE

電車は遅れておりますが

ふわっと映像が浮かんで、
こころが6.6グラム(当社比)軽くなる。
ワンシチュエーションでつづる、
シラスアキコのショートストーリー。

自分がジブンにしっくりくる感じの時は、気分がいい。
こころと身体が同じ歩幅で歩いているのがわかる。
いつもこんな感じで生きていきたい。

でも、かなりの確率でイライラと聞こえてくる
「お急ぎのところ、電車が遅れて申し訳ございません」。

そんな時は“ここじゃないどこか”に、
ジブンをリリースしてしまおう。
きっと気持ちの針が、真ん中くらいに戻ってくるから。

シラスアキコ Akiko Shirasu
文筆家、コピーライター Writer, Copywriter

広告代理店でコピーライターとしてのキャリアを積んだ後、クリエイティブユニット「color/カラー」を結成。プロダクトデザインの企画、広告のコピーライティング、Webムービーの脚本など、幅広く活動。著書に「レモンエアライン」がある。東京在住。

color / www.color-81.com
レモンエアライン / lemonairline.com
contact / akiko@color-81.com

◎なぜショートストーリーなのか
日常のワンシチュエーションを切り抜く。そこには感覚的なうま味が潜んでいる。うま味の粒をひとつひとつ拾い上げ文章化すると、不思議な化学反応が生まれる。新たな魅力が浮き上がってくる。それらをたった数行のショートストーリーでおさめることに、私は夢中になる。

イラストレーション
山口洋佑 / yosukeyamaguchi423.tumblr.com